
夜に家から出たくないけど、ガストのハンバーグが食べたくなることってありすよね。
ガストは24時間デリバリー注文できるのか気になります。
結論からいうとデリバリーは24時間頼むことができません!
では、何時までガストのデリバリーを注文できるのか、地域によってデリバリーできる最終の時間は変わるのかを調査しました。
それではご覧ください。
ガストの営業時間とデリバリーできる時間は?

ここではガストの営業時間について調査してみました。
また、デリバリーのできる時間も調べましたので参考にして下さい。
ガストの営業時間
住んでいる地域やその店舗によって営業時間が変わります。
北海道と比べて東京も大阪も営業開始時間がとても早いですね。

デリバリーできる時間
ガストのデリバリーできる時間は上記で出てきた北海道、東京、大阪で調べてみました。
こちらも地域や店舗によってデリバリーできる時間が変わってきます。
北海道、東京、大阪の3つで比べてみましたが、どれも10:00から始まり終わる時間が22:30でした。
これはあくまでも参考なので、デリバリーしたい方は事前にその店舗のデリバリーできる時間を調べてからデリバリーするようにしてくださいね!
ガストの宅配エリアは?

ガストの配達エリアを調べました。
なんと佐賀県以外宅配が可能になります!
ご自宅が配達エリアになっているかは、実際にガストのアプリで住所を入力すると、配達地域か確認できますよ。
ガストの宅配エリアの確認はこちら。
支払い方法

サイトからのご注文の場合は、サイトに登録いただいたクレジットカードでのお支払い、または商品をお届けの際の代金引換(現金のお支払い)もしくはQRコード決済での支払いを選べる。
電話でのご注文の場合は、商品をお届けの際の代金引換(現金のお支払い)もしくはQRコード決済でのお支払いを選択できます。
注文はキャンセルできるの?

デリバリーの注文をした後に注文キャンセルしたい時たまにありますよね。
ですがガストのデリバリーでは注文はキャンセルできません!なので注文する時に注意して頼むといいですね。
電話でもデリバリーの注文できるの?

ネットでのデリバリーが多くなってきていますが、ガストのデリバリーは電話でも注文できるのか気になりますよね。
ガストは電話でのデリバリーは注文できます!
ネットでの携帯操作が苦手な方でも簡単に電話で注文することができるので嬉しいですよね。
ガストデリバリー電話番号は0570-024-296になりますので、携帯操作が苦手な方は電話で注文してみてください!
テイクアウトとどっちがお得?

テイクアウトかデリバリーどっちがお得か調べてみました。
ガストの人気メニュー1位『チーズINハンバーグ』2位『山盛りポテトフライ』で検証してみました。
チーズINハンバーグ 599円
山盛りポテトフライ 299円
チーズINハンバーグ 731円
山盛りポテトフライ 361円
以上の通り、テイクアウトよりデリバリーの方が高いことがわかりました!
デリバリーの『チーズINハンバーグ』はおかずだけの値段なのでご飯も頼むとプラスでかかってきます。
テイクアウトは自分で取りに行きますが、デリバリーだと家まで届けてくれるのでその辺で値段が違ってくると思います!
まとめ

タイトル、冒頭で述べた通りガストデリバリーは24時頼むことはできません!
そしてガストデリバリーの色々を記事にしてみたのでぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
10時過ぎたけどおなかが空いた
チーズinハンバーグが食べたい
食べたいけど家からは出たくない