皆さんスタバはお好きでしょうか?
カフェでは珍しい独自のメニュー「フラペチーノ」などが人気ですよね。
そんなスタバでは店舗でイートイン、テイクアウトのほかデリバリーが可能です。
お家にいながらスタバが楽しめるなんて、お家時間が豪華になりますね♪
今回はスタバのデリバリーができるデリバリーサービスの1つ、「出前館」での注文の仕方や支払い方法などについて、詳しくお話ししていきます。
最後まで読んでいただければ幸いです。
出前館でスタバを注文する方法

まず、出前館でのスタバの注文方法からお話ししますね。
近くの店舗を選んだら、お好きなメニューを選びましょう。

この時注意しなければならないのが、最低注文金額です。
スタバでは1,200円以上からでないと配達できませんので、合計金額が1,200円以上になるよう注文しましょう。
メニューを選び終わったら注文手続きへ進み、支払い方法等を決めます。
クーポンを利用する際はこの時点でコードを入力してください。
最後に注文確定すればこれで注文完了です。
出前館の支払い方法で現金は使えるの?

アプリやネットで注文するとなると気になるのが、現金で支払いができるのか。
出前館で注文した場合、現金での支払いが可能です。
支払い方法を決める際、代金引換を選択することができます。
出前館支払い方法
・代金引換(現金払い) … 配達時、配達ドライバーに現金で支払う決済方法。
・クレジットカード … クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)での決済方法。
・LINE Pay、Amazon Pay、PayPay、Apple Pay … 各アカウント情報に登録している配送先住所やクレジットカード情報などを利用する決済方法。
・携帯キャリア決済 … d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いでの決済方法。
・請求書払い … 請求書を発行し、その後に代金を支払う決済方法。(料金後納方式)
・ポイント決済 … 支払い代金の一部または、全部にポイントを利用する決済方法。
引用:出前館公式HP
クレジットカードは持っていないという方でも使えますね!
スタバはクーポンあるの?

クーポンがあれば一気に注文しやすくなりますが、出前館でスタバ独自のクーポンはありません。
ただし出前館では、出前館の注文が初めての方限定で2,000円以上注文で1,500円オフとなるクーポンがあるのです。
とってもお得なクーポンですが、このクーポンは限定となっていますので、こちらから確認してみてください!
出前館
ぜひ、忘れずに期間内に利用しましょう。
出前館を利用したことがないという方は、この機会に出前館でスタバを注文してみてはいかがでしょうか?
家が配達エリアか確認する方法

住所を入力し、配達可能店舗からデリバリーを注文することも可能ですし、店舗を選択後、住所を入力しデリバリー可能かどうか確認することもできます。
出前館ではお届け先は半径4km圏内と決められております。
デリバリー不可能と表示された場合は、他に近くの店舗がないか確認してみましょう!
もしかしたら、他の店舗ではデリバリーができるかもしれません。
デリバリーの配達料は?

デリバリーでは商品代金の他に必ずかかってくる配達料。
出前館ではお店ごとに配達料は変わります。
では出前館でスタバを注文すると配達料はいくらになるのでしょう。
ズバリ、通常500円です!
さらに出前館特典として、注文金額が税込1,500円以上になると送料が420円になります!
注文するほどお得ですよ♪
出前館以外でデリバリーしてくれるところは?

出前館以外には、Uber Eats、Woltでもデリバリーが可能です。
出前館と比較すると、対象店舗が多いのが特徴です。
また、デリバリー利用可能なエリアが2021年9月末までに全国に展開される予定となっています。
地方にお住みの方には嬉しいニュースですね。
さらに、Uber EatsもWoltも最低注文金額が設定されていません。
クーポン等の使い方によっては無料で注文できるかもしれません!
まとめ

ここまで、スタバのデリバリー方法についてお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか?
スタバのデリバリーは出前館、Uber Eats、Woltで可能です。
対象エリアや、最低注文金額、クーポンなど違いがそれぞれありますので、自分の場合はどこがお得なのか比較してみましょう。
また、デリバリー限定のメニューもあります。
普段デリバリーでは頼まないって方もこの機会に注文してみてはいかがでしょうか?
