「月々の出費が多すぎて趣味にお金を費やせない!」
「新しい趣味が欲しいけど、お金がなくてもできる趣味ってないかな?」
生活に趣味を取り入れるのは、日々のリフレッシュのためにとてもいいですよね。
しかしお金がない人にとっては、趣味にもできるかぎりお金をかけたくないものです。
お金がなくても楽しめる趣味があれば、ストレス発散にもなってとてもおすすめですよ!
今回は『お金がなくてもできる趣味がしたい!タイプ別・お金がかからない趣味』をご紹介いたします。
お金のかからない趣味を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
インドア派の方におすすめ

少しでも体を動かすのは嫌!という人は、インドア系の趣味がおすすめです。
読書
読書なら、いつでもどこでも楽しめる趣味なので手軽に始められます。
中古ショップで安く買えたり、図書館で無料で借りられたり、やはりお金があまりかからないのが嬉しいところ。
立ち読みOKの本屋さんで、気になる本を読みに行くのもいいですよね。
自宅にたくさん本を置きたくない方は、スマホで本が読めるアプリもおすすめです。
ネットサーフィン
今この記事を読んでいる方も、ネットで検索をかけてここにたどり着いたのではないでしょうか?
せっかくなら今もしているネットサーフィンを趣味にしてみましょう!
ネットサーフィンをしていたら、気づいたら時間が立っていたなんてこともよくありますよね。
スマホ・タブレットひとつで簡単にお金のかからない暇つぶしができますよ☆
YouTubeなどの動画配信サービス
Wi-Fi環境が整っているのであれば、YouTubeなどの動画配信サービスもおすすめです。
視聴するだけであれば、何でもほぼ無料で観られるところが嬉しいですよね。
好きなチャンネルや配信者さんが見つかれば、きっと日々の生活に花を添えられますよ。
VODの有料配信なら、映画や過去のアニメも楽しむこともできます。
運動が好きな方におすすめ

運動をしてリフレッシュしたいのであれば、アウトドア系の趣味がおすすめです。
ウォーキング・ジョギング
ウォーキング・ジョギングなら、何も準備をすることなく始めることができます。
ランニングのように無理せずできるのもいいところですよね。
普段あまり歩く機会がない方は、5~10分くらいの短い距離を歩くことから始めてみましょう。
家の周りをちょっと歩いてみるだけでも、新しい発見ができるかもしれません。
筋トレ・ストレッチ
YouTubeなどでも無料で配信されている筋トレやストレッチ動画。
意外に簡単な筋トレもたくさんあるので、仕事終わりや寝る前の短い時間でも気軽にできるのも嬉しいですよね。
目標を決めて始めれば、長く続けられる体にもいい趣味になりそうです。
筋肉をつけるだけでなく、肩こりや腰痛なども改善されるかもしれませんよ☆
スキルアップしたい人におすすめ

スキルアップのために、私生活や仕事で活かせる趣味を始めてみるのも面白いかもしれません。
独学での資格勉強
資格勉強と聞くと、お金がないとできないイメージが沸くかもしれません。
無料で勉強して資格を取れるほど、嬉しいことはないですよね。
ネットで調べると、無料でできる過去問や資料などもたくさん見つけることができます。
もっと専門的に勉強したいのであれば、図書館でも調べられるのでおすすめですよ。
プログラミング
今は小学校の授業でも行なわれているプログラミング。
実は誰でも気軽に始められることをご存じですか?
未経験の方でも始められて、無料の学習サイトもたくさんあるのが嬉しいですよね。
本格的に勉強したい方は、無料のオンライン講座から始めてみることをおすすめします。
まとめ

以上7選ご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
どれも無料ですぐに始められる趣味なので、思い立ったときにできるのがいいですよね。
いろいろチャレンジしてみて、ぜひすてきな趣味を見つけてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す