「毎日パソコンやスマホの見過ぎで目が疲れる」
「最近視力が落ちてきた気がする…」
現在、私達はパソコンやスマートフォンを使うことが当たり前になりつつある時代です。
最近では仕事や勉強以外でも趣味でゲームや映像鑑賞を楽しむ人が増え、目を酷使する傾向にあります。
しかし、仕事やプライベートでずっと画面を見続けていると、視力の低下や緑内障の危険性があり、不安に思う人も多いでしょう。
そこで、目を休める為に目を使わなくても楽しめる趣味をご紹介します。
目を休めることで体の他の不調も改善されることもあります。
是非目を使わないでできる趣味を見つけて実践してみてください。
インドアなあなたにおすすめ

休日は自宅で過ごしたいというインドア派の人におすすめの趣味をご紹介します。
どれも手軽に始められるものばかりなので、即実践できますよ。
アウトドア派の人も雨で外に出られないという時の趣味として参考にしてください。
好きなアーティストやジャンルの音楽を聴く
目を閉じて楽しめる趣味の定番としてはやはり音楽鑑賞が一番ではないでしょうか?
自分の好きなアーティストやジャンルがあるのなら、曲調は問いません。
とにかく自分の好きな音楽を楽しめばいいんです。
特に好きなアーティストがいない人や何を聞いたらいいのかわからないという人は、ラジオがおすすめです。
ラジオパーソナリティーの面白い話やリスナーのリクエスト曲を聞いてる内に新たな発見があるかもしれません。
YouTube等の動画サイトでもテーマ別に集めて編集したや既存曲をアレンジして演奏している人の投稿も数多くあるので、そちらもおすすめです。
自宅で出来るヨガやストレッチ
自宅で軽く体を動かすことは非常に気持ちが良く、ストレス解消にも効果的です。
普段、仕事等でパソコンや小さな文字を見てばかりいると、目だけではなく、肩や腰もこり気味になります。
お金をかけて薬やマッサージを利用するよりも、隙間時間にヨガやストレッチを行う方が健康的に改善できますよ。
いつでもどこでも簡単にできるので、長続きもしやすいです。
毎日の習慣として取り入れれば、ダイエットの効果も得られるかもしれませんね♪
アロマに癒される
女性に人気な趣味の1つであるアロマセラピー。
植物由来の精油を用いてその芳香を楽しむ趣味です。
私は普段からパソコンをよく使って作業をするので、非常に目が疲れます。
なので、ホットアイマスクで目元を温めながら、お気に入りのアロマを焚いてストレスを解消しています。
アロマと一言で言っても、香りはたくさんありますし、香りによって得られる効果は様々です。
是非自分の好きな香りを見つけて、リフレッシュしましょう。
ペットと遊ぶ
近年、ペットを飼っている家庭は非常に多いです。
犬や猫の様な動物からキレイな熱帯魚や意外と飼育が難しい昆虫までその種類は様々。
大切に育てているペットと触れ合うことも趣味の1つと言えるでしょう。
動物と接することはストレス解消にも非常に効果的と言われています。
ペットを飼っている人は一緒に遊んだりお世話をしたりして楽しい時間を過ごしましょう。
アウトドアなあなたにおすすめ

普段室内で過ごしているので、休日は外に出たいというアウトドア派の人におすすめの趣味をご紹介します。
自然を楽しみながら心も体もリフレッシュできるはずです。
普段インドア派の人も記事を読んで興味を持ったら思い切って外での趣味に手を出してみませんか?
キャンプに出掛ける
自然を楽しむキャンプはアウトドアな趣味の代表とも言えるでしょう。
普段とは違う環境で料理やレジャーを楽しむのは気分転換にも最適です。
目を休める為には遠くのものや自然の緑を見るのが良いとされています。
そういった意味でも、キャンプはかなりおすすめです。
キャンプに興味はあるけど、テントや調理用品等の準備が大変そうだしお金がかかりそうと思っている人もいるかもしれません。
確かに本格的に始めようと思うとお金がかかります。
でも最近では必要な用品が全て用意されているキャンプ施設も多く、手ぶらで気軽に行うことができますよ。
体を動かすスポーツを楽しむ
体を動かすことが好きな人は、是非何かスポーツを始めてみましょう。
学生時代に部活等で経験のあるスポーツなら始めやすいかもしれません。
道具を揃えるのが大変という人は、近所の散歩として軽いウォーキングやランニングなんてどうでしょうか?
普段歩かない様な道や場所に行ってみると新しい発見ができて意外と面白いんですよ。
その内に出掛けるのが習慣化してきて、良い趣味になるはずです。
釣りを楽しむ
昔からアウトドアな趣味の定番である釣り。
自然の中で、波の音や川のせせらぎに癒されながら楽しめる趣味として結構人気です。
何が釣れるのかというドキドキ感を味わったり、釣った魚を食べて楽しむこともできます。
男性の趣味と思われがちですが、最近では釣りを楽しむ女性も増えて「釣りガール」なんて言葉もあるんですよ。
年齢、性別、人数問わず誰でもできるので、家族や友達とも楽しい時間が過ごせるはずです。
まとめ

いかがでしたか?
目を使わなくても楽しめる趣味はたくさんあります。
今回ご紹介した趣味と一緒にお茶やコーヒーを取り入れるとより一層ストレス解消になりますよ。
普段パソコンやスマホばかり見てしまう人も、たまには目を休める趣味でリフレッシュしましょう。
コメントを残す