韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)のメンバーであるテテ。
「最もハンサムなK-POP男性アイドル」として大人気のテテは、様々なヘアスタイルで登場してファンを楽しませています。
テテと言えば今はツーブロックのマッシュヘアがベースとなっていますが、過去にはロングヘアだった時期もあるのでしょうか。
気になったのでテテの歴代の髪型を調べてみました。
今回は髪型の特徴も併せてご紹介します。
BTS・テテの歴代の髪型

様々なヘアースタイルでファンを喜ばせているテテ。
そんなテテの歴代の髪型をいろいろ見ていきましょう。
ナチュラルヘアー

ナチュラルヘアーはパーマ等をしないでその人本来の髪質や髪色を活かしてセットした髪型のことです。
カットやアレンジの仕方で様々な髪型を作ることができて髪へのダメージも少ないので、より自然に見えます。
パーマやカラーをしっかりしていないのにこんなにかっこよくキマってしまうテテは、やはり世界が認めるイケメンですよね。
スパイラルパーマ

スパイラルパーマはボリューム感が出る人気の髪型のことです。
ロットに毛束を螺旋(スパイラル)状に巻き付けてパーマをかけて仕上げます。
「butter」の記者懇談会時に登場したテテは「ハイスパイラルパーマ」と呼ばれるより動きのある髪型でした。
ウルフカット

ウルフカットは髪の上部をマッシュカットにして下部にレイヤーを入れた髪型のことを指します。
毛先がふんわり仕上がるので、女性に人気の髪型です。
テテは襟足部分にレイヤーを入れて軽めに仕上げています。
毛先がハネて髪型の名前とは逆に可愛らしい印象を受けます。
ニュアンスパーマ

ニュアンスパーマは別名「くせ毛風パーマ」と呼ばれています。
つまり、髪をわざとくせ毛の様にハネさせたりして動きを付けたパーマのことです。
普段は幼い印象を受けるテテですが、ニュアンスパーマをかけると少し大人っぽくおしゃれにキマりますね。
マッシュヘアー

マッシュヘアーはマッシュルームの様に丸みを帯びた髪型のことです。
テテと言えばこのマッシュヘアーがトレードマークと言っても過言ではありません。
テテはさらにサイドを短めに切ってツーブロックにしています。
可愛らしく仕上がるマッシュヘアーですが、サイドをツーブロックにすることですっきりした髪型に仕上げていますね。
カルマパーマ

カルマパーマは前髪に分け目を付けたパーマのことを指します。
「カルマ」は韓国語で「分け目」の意味があるそうです。
韓国のアイドルや俳優の多くがこの髪型をしていることから日本でも人気になりました。
テテはもちろんこのカルマパーマにも挑戦しています。
ショートヘア

ショートヘアは襟足から2~3㎝程カットした髪型のことです。
日本でもショートカットにしている男性は多いですよね。
パーマやカラーを取り入れることで印象がガラリと変わってしまうショートヘア。
テテの場合、ショートカット×ストレートの組み合わせが一番かわいく見えます。
テテの髪色は?

ライブやPVの度に様々な髪色で登場するのもテテの魅力ですよね。
今までに黒、茶色の様なナチュラルな髪色からピンクや青といった奇抜な髪色にも挑戦しています。
特に一番印象深いのはやはり「Boy With Luv」のPV時にしていた青髪ではないでしょうか。
ピンクの衣装と鮮やかな青髪は一度見たら忘れられないインパクトがありました。
ちなみに2021年は金髪だった色を黒髪にしてガラリと印象を変えています。
まとめ
いかがでしたか?
テテがロングヘアだったのは韓国ドラマ「花郎(ファラン)」に出演していた時の役だけでした。
ライブやPV、プライベートではロングヘアだった時期はないみたいです。
さて、テテの歴代髪型をいろいろ見てみましたが、どの髪型も似合っていますよね。
ナチュラルな髪型からハネの多いスパイラルパーマまでキマってしまうテテは本当にイケメンだと思います。
また、アイドルでもなかなかやらない奇抜な髪色も様になっているのはすごいです。
次はどんな髪型・髪色で登場してくれるのか考えるだけでわくわくしますね!
コメントを残す