「趣味を楽しみたいけどやる場所がない!」
「部屋がせまいから、少しでも場所を取らない趣味ってないかな?」
趣味はさまざまありますが、収集だったり大きな物だったりすると、置く場所に困りますよね。
また、趣味にお金がかかりすぎてしまうこともだんだん趣味をやめたくなる原因になってしまいます。
せっかくなら場所を取らない趣味を始めて、どこでも楽しめるようにしましょう。
今回は『場所を取らない趣味がしたい!お金のかからない一人で没頭できる趣味』をご紹介いたします。
場所がなくて困っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
読書

文庫本なら手のひらサイズで済むので、バッグに入るサイズで場所を取りません。
本のジャンルもたくさんあるので、いろいろな種類の本を楽しめるのも読書のいいところです。
家に本を置くのが嫌な方は、レンタルや図書館で借りるのもいいですよね。
本が読めるスマホのアプリなら、無料で読めるものも多いのでお金もかからないですよ!
手芸・ハンドメイド

意外に場所を取らないのが手芸・ハンドメイドです。
100均などのキットを買えば、それひとつで作品ができあがるものも多いです。
ポーチやアクセサリーなどの実用的な作品を作れば、普段使いもできるのが嬉しいですよね。
もし慣れてきたら作品も販売できて、おこづかい稼ぎができますよ☆
イラスト・塗り絵

絵を描くことが好きなのであれば、イラスト描きがおすすめです。
紙とペンがあれば誰でもできるので、簡単でお手軽、そしてお金がかからないのが何よりのメリット。
もしパソコンやタブレットがあるのであれば、お絵描きソフトで絵を描くのも楽しいですよ!
絵を描くのが苦手であれば、流行りの塗り絵を始めるのもいいかもしれませんね。
ブログ・日記

今やスマホひとつあれば誰でも簡単にブログや日記を始められます。
無料で始められますし、何よりも場所を考えずにできるのが嬉しいですよね。
きれいな文章を書こうと難しく考えず、自分が楽しむために書くようにしましょう。
ダイアリー式の手帳を買って、毎日1行の短い日記を書くのも面白いかもしれません。
音楽鑑賞

好きな音楽をダウンロードすれば、いつでもどこでも、まったく場所を取らず音楽鑑賞できます。
スマホでも楽しめるので、別のことをしながら楽しめるのも音楽鑑賞のいいところですよね。
YouTubeなどの動画サイトならいろんなジャンルの音楽を無料で楽しめるのも嬉しいポイントです。
もしCDで集めたいとなっても、サイズがそんなに大きくないので置く場所にも困りません。
YouTube

Wi-Fi環境があるのであれば、YouTubeで動画を楽しむのもいいですよね。
ほぼ無料で観られますし、パソコン・スマホ・テレビなどでも観られ、環境を選びません。
好きなYouTuberが見つかれば、とてもいい趣味になること間違いなしです!
もしやりたいことが見つかったら、自分で配信するのも面白いかも?!
プログラミング

副業で活かせることもあり、今大人気のプログラミング。
しかし、プログラミングって難しそうだし、お金もかかりそうだから無理…そう思っていませんか?
実はプログラミングソフトのダウンロードやプログラミング講習は、無料で受けられるのも多いんです。
小学生の授業でも習う科目になっているので、これを機会にお子さんと勉強してみてはいかかでしょう?
まとめ

いかがでしたでしょうか?
場所の取らない趣味のよいところは、カフェや外などでも楽しめるところです。
自分の好きな趣味を見つけて、いつでもどこでも楽しめるようにすれば、普段の生活がますます色鮮やかになりますよ☆
ぜひ自分に合ったすてきな趣味を見つけてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す