家にいる時や移動時間などに暇な時はありませんか?
私は良くあります(笑)
そんな時にLINEで友達やパートナーと暇をつぶせたら楽しいと思いませんか?
今回はLINEでの暇つぶし方法を集めてみました!
LINEでやる暇つぶしおすすめ度★

まずはおすすめ度★の内容についてです。
是非好きなものがあったらチャレンジしてみてください♪
①面白い画像を送り合う
言葉通り、お互いに面白いと思う画像を送り合います。
自分で撮った物がない場合はネットから探してくるのもいいですね。
ただ、電車移動中等に一人で笑ってしまう可能性があるので注意です(笑)
②テレビ電話をする
電話なら簡単に暇をつぶせますよね。
説明不要の鉄板ひまつぶしです。
③ゲームをする
以外に知らない方も多いのですが、LINEではトーク画面から「ゲーム」をする事が出来るんです!
最新のバージョン同士のLINEなら、トークルームでゲームを楽しむ事が可能!
ゲームを楽しむ方法は、トークルームの左下にある「+」ボタンを押して下さい。そして「JUNGLE PANG」のアイコンを選択すると遊べます。
ゲームが終わった後はスコアをそのままシェアできる点もおすすめです。
④リレー小説をする
リレー小説とは何人かで物語を作っていく遊びの事です。一つの物語を皆で共有する事で、かなり楽しい遊びになるんです!
リレー小説のやり方は簡単で、一人が一行以上の文章を書いたら、次の人がその文章の続きを書いていくだけです。
非常にシンプルながら自由度が高く、一緒にする相手によって様々な物語が出来て行きます。
頭の体操もかねてぜひ♪
LINEでやる暇つぶしおすすめ度★★

次がおすすめ度★★の内容です。
段々面白度もアップしてきますよ!
⑤しりとりをする
簡単で誰でもすぐ出来るのでとりあえずという場合におすすめです。
ただ、すぐに飽きてしまうのが難点ですね(笑)
そういう時は文字数を限定してしまいましょう。
「4文字限定」や「2文字限定」などのする事で難易度がありより楽しめますよ♪
⑥古今東西をする
宴会などですることも多いかもしれない古今東西。
こちらも定番だけにすぐにすることが出来ます。
念のため、古今東西のルールですが、
1・まずはお題を決めます。(例えば野菜の名前など)
2・そのお題に沿った言葉を言うだけ!(野菜の名前ならナス、キャベツ、キュウリ、など)
お題によってはかなり盛り上がる点が特におすすめポイントです。
⑦友達とクイズを出し合う
お互いにクイズを出して答えていくだけです。
自分に関するクイズなどに限定する事で相手の事をもっと良く知ることができるチャンスになることも?!
⑧ カタカナ禁止ゲーム
普通の会話をするのですが、カタカナを使ってはいけません。
これが意外と難しく、ついついカタカナを使ってしまうんですよね。
普段カタカナで使ってる言葉を日本語に言い換えることが必要ですし、
会話の流れでカタカナを言わせる方向に持っていく駆け引きなども必要になり盛り上がります♪
LINEでやる暇つぶしおすすめ度★

とうとうおすすめ度★★★の内容です。
楽しんでみてください!
⑨スタンプで会話する
スタンプで会話が繋がるようにやり取りして行きます。
スタンプは万能な物が多いので結構会話になります。
あらゆる方向に会話が飛んで行ったりするのも楽しめるポイントです。
ただ、あまりスタンプを持っていない方もいるかと思いますのでおすすめ度は★1。
⑩スタンプでしりとり
こちらは会話ではなく、スタンプでしりとりをしてみるというもの。
意外と続いたりするのでやってみると面白いです。
こちらも、それぞれが持っているスタンプの種類によっては難しい場合もあるかと思いますのでおすすめ度は★1。
⑪LINEですべらない話
TV番組でも人気の「すべらない話」をLINEで行います。
1つの話しが終わった後はみんなで「すべらんなぁ~」と送りましょう(笑)
こちらは少し上級者向けのためおすすめ度は★1。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
LINEって連絡だけの手段ではなく色々なことに活用できますよね。
また、スマホを持っていれば、ほぼLINEは入っているアプリなので、お友達ともチャレンジしやすいですよね。
ぜひ暇な時はLINEを活用して楽しんで下さい!
コメントを残す