「毎日仕事で疲れたから、久々に温泉で癒やされたいな〜」
「近場でいいから旅行に行きたいけど、今の御時世だと難しいな」
コロナ規制の緩和が進んでも、できる限り外出は避けたいものですよね。
なかなか旅行に行きづらい今、『おこもりステイ』が流行っているのをご存知でしょうか?
旅行先の観光が目的ではなく、ホテルや旅館にこもりつつ、食事や温泉を楽しむ旅行プランです。
今回は『おこもりステイで神奈川を楽しむなら?個室食×客室露天風呂の極上宿!』をご紹介いたします。
箱根湯本温泉 ホテル南風荘

箱根湯本駅から歩いて20分、滝通り温泉郷の一角にたたずむホテルです。
自然に囲まれた温泉宿で、お部屋からは四季折々の風景を楽しむことができます。
露天風呂つきの客室は、和を中心とした広々としたお部屋となっており、お部屋でもお風呂でもゆったりと過ごせます。
山海の食材をふんだんに使った食事はお部屋で楽しむプランもあるので、他の宿泊客に気を遣うことなく食事ができます。
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら

箱根湯本駅から歩いて約10分、おしゃれな雰囲気のデナイザーズホテルです。
館内にはさまざまなオブジェや箱根の伝統工芸『寄木細工』をモチーフにしたインテリアがあり、まるで美術館に来たよう。
全室露天風呂つきなので、いつでも好きなときに温泉に入ることができるのも嬉しいポイントです。
日本料理をベースにした新感覚の懐石料理は、目でも舌でも楽しむことができます。
和の宿華ごころ

ケーブルカー早雲山駅から歩いて約3分、箱根山を一望できるホテルです。
標高800mにあるとは思えないおしゃれな宿で、隠れ家と呼ぶのにぴったりな雰囲気です。
全室わずか8室しかない和風モダニズムの空間のお部屋で、さらに日常を忘れさせてくれます。
季節ごとに旬の食材を楽しめる食事は、朝も色とりどりで豪華なのが嬉しいですね。
強羅花扇 円かの杜
ケーブルカー早雲山駅から歩いて約10分、美しい緑に囲まれたホテルです。
敷地内に温泉の湧き出し口が2本あり、大浴場と客室露天のすべての湯船に贅沢に使用しています。
箱根の自然を楽しみながら入る露天風呂は、まるでひとつの芸術作品のよう。
岩盤浴やエステ、バーもあるので、時間を忘れてくつろぐことができますよ。
箱根湯本温泉 彌榮館

箱根湯本温泉からの送迎バスで約3分、和とアジアンが融合したホテルです。
エントランスからラウンジまで、まるでバリに来たようなデザインの空間で、入ってすぐに非日常を味わえます。
陶器の浴槽でできた貸切露天風呂では、坪庭の四季を眺めながら温泉を楽しむことができます。
お刺身だけでなく、お部屋出しで味わえるお寿司も食べられるのもここならではの贅沢ですね。
箱根翡翠

仙石原文化センター前のバス停から歩いて約5分、豊かな自然に囲まれたホテルです。
部屋から見える木々の緑や早川のせせらぎは、さらに極上の癒しを感じさせてくれます。
温泉つきの客室ルームは、和室・洋室と好みで選べるのが嬉しいですね。
足湯やサウナもあり、温泉を楽しんだ後はマッサージチェアを備えた湯上がりラウンジまであり、まさに至れり尽くせりです。
四季の湯座敷 武蔵野別館

小涌谷駅から遊歩道を歩いて約12分、和の雰囲気溢れるおしゃれなホテルです。
夏にはホタルが見られるほど自然豊かな場所にある和風旅館です。
客室の温泉はすべてヒノキ風呂で、香りでもリラックスすることができます。
朝食時に食べられる手作り豆腐は、豆腐本来の味を楽しめます。
箱根小涌園 天悠

天悠のバス停から歩いてすぐのところにある、都会からわずか2時間で到着するホテルです。
箱根の静寂さに触れながらリフレッシュできるのは、まさにおこもりにぴったりの空間ですね。
信楽焼でできた浴槽の客室温泉露天風呂では、和の温もりを感じながらプライベートな時間を過ごすことができます。
特別客室では和×フレンチのフュージョンコースを楽しむことができ、旬の味覚を存分に味わえます。
まとめ

いかがでしたでしょうか?どこも都会からさほど遠くない距離なのが嬉しいですよね!
おこもり旅行を計画する際はぜひ参考にして見てくださいね!
コメントを残す