コストコ入間の駐車場料金といえば無料!とコストコマニアの人であれば即答されることでしょう。そう、以前までなら……。
なんと、2020年1月11日から入間の駐車場料金は条件によって有料になってしまったんです(;_:)
今回はそんなコストコ入間の新駐車場料金について詳しくご紹介します!
最後まで記事を読んで頂けると嬉しいです!
コストコ入間の料金は非会員だと高い?

結論から言いますと、料金は非会員だと会員に比べて格段に高くなります!
会員の時の料金と条件なども踏まえて比べてみましょう。
●コストコ会員の場合
コストコで買い物した場合は入庫から3時間は無料、3時間を超えたら30分あたり200円かかります。
コストコで買い物をしなかった場合は入庫から30分あたり200円がかかります。
●コストコ非会員の場合
入庫から30分あたり200円がかかります。
上記のように、コストコ会員であれば買い物をすればサービス券がもらえるので時間もそこまで気にせずお買い物できますが、非会員だと買い物してもしなくても問答無用で料金がかかってしまいます。
コストコに来たらついつい長居してしまう…って方も多いのではないでしょうか?
あの広い店内を歩き回るだけでも時間はあっという間に過ぎていってしまいますので要注意ですね…
駐車場は何時から何時まで使えるの?

コストコ入間の営業時間は10:00~20:00です。
現在は時短営業で19:00までとなっています。※2022/1/7では通常通りに戻っています。
基本の営業時間は上記となっていますが、混雑が予想される週末や休日などは9:00や9:30にオープンすることもあるとか!
お盆やGWなど大型連休中の営業時間は公式HPで公表されているときもあるそうなので、大型連休にコストコに行かれる方は是非公式HPもチェックしてみてくださいね!
コストコ駐車場の無料券はレジでもらう

コストコ駐車場の3時間無料券はレジでもらいます。
商品を購入する時に駐車券を見せましょう。
注意する点は、フードコートは駐車場無料券の対象外です。
あくまで集中レジでのお会計時にもらえますので、残念ですがホットドッグだけでは駐車場無料券は貰えませんよ。
高さ制限はあるの?

高さ制限は2.4mとなっています。
ハイエースのハイルーフでも通れる高さなので大きい車で来ても安心ですね!
併設されている三井アウトレットパークの駐車料金はいくら?

曜日ごとに料金サービスが変わってくるのでまとめてご紹介しますね。
◆平日限定サービス
基本料金:3時間無料
一店舗3000円以上
または対象飲食店にて2000円以上お買い上げで+2時間サービス
⇒最大5時間無料サービス
◆土・日・祝日限定サービス
基本料金:2時間無料
一店舗3000円以上
または対象飲食店にて2000円以上お買い上げで+2時間サービス
⇒最大4時間無料サービス
〈国道16号脇「三井のリパーク」※2021年2月新設〉
◆平日、土・日・祝日
基本料金:3時間以上
一店舗3000円以上
または対象飲食店にて2000円以上お買い上げで+2時間サービス
⇒最大5時間無料サービス
上記以上ご利用の場合30分あたり200円かかります。
※複数店舗によるレシート合算は不可。(フードコート内の店舗のみ可)
※サービスを受ける場合は、お会計の際に駐車券を各ショップレジカウンターに提示
※駐車券を紛失した場合、出庫の際3000円を支払うことになるので注意。
【対象飲食店】
★フードコート(フォレストキッチン)
全店舗
※フードコート内の店舗間のみレシート合算可
★レストラン(センタープラザ2F)
18½Steakhouse・KUA`AINA・Buffet the Forest
香港厨房・MACCHA HOUSE抹茶館
★その他
TULLY’S COFFEE(サウスストリート2F)
HONOLULU COFFEE(ノースストリート3F)
お買い物やお食事でこれだけ無料サービスが付くのは魅力的ですよね!無料サービス受けるために買い物していたらつい見すぎちゃってコストコに行く時間なくなっちゃった……なんてことにならないように、お買い物は計画的にしましょうね^^;
まとめ

いかがでしたか?
今回はコストコ入間の駐車場についてご紹介しました。
有料になって行き辛さを感じていた方や料金制度について詳しく知りたい方がいれば、この記事を是非参考にして頂ければと思います。
コメントを残す