箱根のおこもり宿で贅沢なオトナ時間を過ごしてみませんか?
「たまには贅沢なところに」「趣味に没頭したい」「ゆっくりリラックスしたい」などいつもとは少し違う雰囲気で箱根おこもり時間が過ごせると思います。
今回は露天風呂が付いてるお部屋や読書に没頭できるお部屋、アートなお部屋など個性あふれるおこもり宿をご紹介したいと思います。
とても興味深い内容になっているのでぜひ最後まで読んでみてください!
露天風呂付き客室でリラックス

露天風呂付きのお部屋でゆっくりリラックスできるおこもり宿を2つご紹介します!
箱根 時の雫
「和の心地よさ」と「洋の華やかさ」を融合させた、新しいスタイルの宿泊施設で一日8組限定の箱根隠れ宿です。
全室に総桧造りの露天風呂付きになっていて泉質は「ナトリウム塩化物泉」の無色・透明でマグネシュウムやカルシュウム、ナトリウムを含んでいます。
お食事はお刺身に”赤いダイヤ”と称される南マグロが使われていて相性バッチリのアンデスの岩塩が脂の甘味を引き立て美味なお刺身が食べられます!
【公式サイト 箱根 時の雫】
箱根・翠松園
23室、全室源泉かけ流し露天風呂付きになっていて全ての間取り、アート、デザインは異なり、足湯のあるお部屋、ミストサウナのあるお部屋、ハンモックのあるお部屋などお好みの過ごし方に合わせて様々なお部屋を選べます。
お食事は地産と旬の食材、四季の味わいを繊細に表現する日本料理と鉄板料理を楽しむ事ができます。
自家源泉の露天風呂は、弱アルカリ性の単純温泉で肌にやさしいお湯なので心身ともに寛ぎいただけます。
【公式サイト 箱根・翠松園】
読書に没頭して自分だけの時間に

読書好きにピッタリなおこもり宿をご紹介します。
箱根本箱
箱根本箱は「本との出会い」「本のある暮らし」をテーマにしたインタラクティブ・メディアホテルです。
館内には1,2万冊の本があり全ての本が購入可能なので、気に入った本を持ち帰る事ができるのが魅力的ですね!
お食事はオーガニック&レンジングをテーマに自然派イタリアンが食べられます。
【公式サイト 箱根本箱】
アートに触れて感性を磨く

芸術に溢れたアート作品が作れる、見れるおこもり宿を2つご紹介します。
ホテルインディゴ箱根強羅
お食事は激しい炎と豊かな水のイメージをコンセプトに、こころ踊る食体験を楽しめるレストラン&バーがあります。
巨大スクリーンに映し出される強羅を象徴する自然のエレメントで新感覚の温泉エンターテインメントを楽しめます!
早川を一望できるカウンターがあるので、早川のせせらぎとドリンクをお楽しみください。
【公式サイト ホテルインディゴ箱根強羅】
星野リゾート 界 仙石原
雄大な自然を望む客室全室に露天風呂がついており、夜になると水庭の中にちりばめられた蓄光石の柔らかな光のアートが見られます。
なんと客室には、実際に滞在したアーティストらによって描かれた芸術作品が息づいていているんです。
お食事の時もアーティスティックな美しさが引き出す器に盛られているのでどんな時もアートを感じられます。
【公式サイト 星のリゾート 界 仙石原】
景色に癒されて

景色が素晴らしく見惚れる宿を2つご紹介します。
源泉懐石 箱根強羅 白檀
季節のうつろいを映す恵まれた自然環境を取り込んだ柔らかなる和の空間をコンセプトにした客室になっています。全室自家源泉掛け流し露天風呂がついています。
源泉掛け流し露天風呂は弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉で筋や関節痛、打撲や捻挫など色々なところに効くと言われていてお肌もすべすべになります!
地元真鶴・相模湾・箱根伊豆の海と山の食材を中心に懐石料理、白檀の料理が食べられます。
【公式サイト 源泉懐石 箱根強羅 白檀】
オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭
全室大涌谷温泉かけ流しの展望露天風呂付き客室になります。大浴場は天然の保湿成分が肌をなめらかにし、新陳代謝を促進する心地の良い美肌の温泉です。
お食事は伝統的なフレンチで日本人による日本人のための日本の欧州料理を楽しめます皿を浮かび上がらせる漆黒のダイニングテーブルで食を楽しんでみてください!
【公式サイト オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭】
まとめ

いかがでしたか?
どのホテルも魅力的でよかったですね。それぞれの宿に楽しめる要素がたくさんあるのでぜひ行って泊まってみてくださいね♪
個人的に箱根強羅の強羅温泉が綺麗で素敵な場所で行ってみたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す