子どもから大人まで長年愛され続けているアニメといえば「名探偵コナン」。
近年、新感覚の多くのアニメが登場し、激戦化したアニメ界。そんな中でも、多くの配信サービスで常に上位に出てくるのが「名探偵コナン」です。
長きにわたり愛されているのはなぜ?
コナンの魅力って?
ここでは、「名探偵コナン」を徹底おさらい!今観はじめるなら、どれがいいの?配信サイトがありすぎてどれを選んだらいいかわからない。そんなあなたに、配信サービスの徹底比較をお届けします。
コナンをおさらい!あらすじや見どころ、シリーズ作品例!月額料金・作品数・コナンの配信作品例などを徹底比較!
「名探偵コナン」ってどんなストーリー?
※ネタバレ注意
そもそも「名探偵コナン」ってどんなお話なの?コナンの正体は?
コナンこと「江戸川コナン」は帝丹小学校に通う小学1年生の男の子。
でも、実は普通の小学生ではありません。
そう。コナンの正体は高校生探偵「工藤新一」。メディアにも注目されるほどの名探偵がなぜ、小学生に?
それは、「黒の組織」という謎の組織が絡んでいます。ジンやバーボンなどお酒の名前で呼ばれている組織のメンバー。工藤新一はある事件を解決してあと、その組織の一人を目撃し、その後をつけます。怪しい取引の現場に夢中になっていて、背後から襲いかかるもう一人の気配に気づかず、頭を殴打されてしまいます。そして意識がもうろうとするなか、毒薬を飲まされて。
新一が死んだと思った2人はその場を後に。ところが新一はまだ生きており、目が覚めると、なんと!体が縮み、小学生の体に!!
体が縮んで生きていることを組織の人間が知れば、周りにも危険が及んでしまう、そう考えた新一は幼馴染の蘭に名前を聞かれ、とっさにそこにあった推理小説から「江戸川コナン」と名乗り、体を取り戻すため、組織の情報が入りやすい蘭の父親で探偵の毛利小五郎のもとに居候することに。それから蘭とコナンと小五郎の共同生活が始まります。
ところが小五郎はへっぽこ探偵!的外れな推理ばかり。そこでコナンは小五郎の代わりに名推理をし、それを博士の開発した麻酔針と変声マイクを使って披露し数々の難事件を解決していきます。
コナンの魅力は推理だけじゃない⁉ 登場人物たちのあらゆる恋模様が楽しめるのも魅力の1つ。
推理アニメであり、それだけじゃないコナンの面白さ!それが登場人物たちが繰り広げるラブストーリー。蘭と新一だけじゃなく、本庁刑事たちの恋愛など、わくわくキュンキュンが止まりません。今後のそれぞれの恋の行方が楽しみでしょうがない、それがコナンファンを離さない、アニメの魅力の1つともいえるでしょう。
この夏一気見したい!「名探偵コナン」の視聴方法を徹底比較!
「名探偵コナン」はどこで観ることができるの?一番お得な配信サービスは?ここでは「名探偵コナン」の視聴方法を徹底比較!自分にあったお得な方法をぜひ見つけてみては?
dTV (月額¥550税込)
docomo配信サービスのdTVはdocomoユーザーでなくても月額¥500という安さで多くのアニメやドラマなどを楽しむことができます。なんと「名探偵コナン」もシーズン24まで観ることができ、毎週、新エピソードが更新されます。
Hulu(月額¥1,026税込)
大手配信サービスのHulu。作品数の多さはどの配信サービスにも負けていません。もちろん「名探偵コナン」に関してもアニメ(シーズン24で毎週新エピソードの更新)の配信にとどまらず、劇場版「名探偵コナン」シリーズも充実!嬉しい期間限定配信なども盛りだくさん。さらには実写版「名探偵コナン」など、とことん制覇したいというファンにおススメの配信サービスです。
Netflix (月額¥990~1,980税込)
「全裸監督」や「愛の不時着」など話題沸騰のドラマの独占配信ですでにNetflixへ登録済みという人も多いのではないでしょうか。そんな人に朗報です。2021年3月よりNetflixでも「名探偵コナン」が配信スタート。シリーズ1からの配信ですが、これから観はじめてみようかな、という人におススメです。
TSUTAYA DISCAS(月額¥2,052税込 ※単品レンタル有)
アニメや映画はDVDやBlue-Rayで観たい!そういう人も多いのでは?TSUTAYA DISCASは、お店に行かずともDVDやBlue-Rayが気軽にレンタルできるサービスです。見たい作品が配信サービスによってあったり、なかったり、そんなストレスを解消できる日本1の品ぞろえ。DVDやBlue-Rayなら友人の家や親せきの家に持って行ってみんなで楽しめたりと、物品ならではの良さが!定額サービスがおススメですが、量よりみたいときに手軽に借りたいという人は単品レンタルサービスを利用してもよいのでは。

名探偵コナン 第619話 | TELASA(テラサ)-アニメの見逃し配信&動画が見放題
au配信サービスのTELASA。auユーザーならもう加入しているという人もいるのではないでしょうか。TELESAの魅力は人気バラエティ番組などの独占配信など。ここでしか観れない番組などマニアも多いはず。TELESAではなんと「名探偵コナン」の新シーズンは見放題。シーズン24まで観ることができ、新エピソードも随時更新されています。もちろん、過去のシーズンエピソードもレンタル可能。月額1,000円以下で新エピソードもバラエティー番組も観たい、という人は試してみる価値ありです。
バンダイチャンネル(月額¥1,100)
アニメファン必須の配信サービスのバンダイチャンネル。コナンだけでなく他のアニメも隅々まで楽しみたい、そんなアニメファンにおススメの配信サービス。残念ながら「名探偵コナン」月額見放題プランには含まれていませんが、各エピソード¥110で7日間レンタルできます。さらにはお得な14日間パックもあり、おもしろそうなエピソードなどを限定して観たい、他では観れないアニメもたくさん堪能したい、という人にピッタリの配信サービスです。ちなみに「名探偵コナン」はシーズン23まで配信中。
まとめ
ご紹介した配信サービスを表にまとめました。
配信サービス | 月額(税込) | 名探偵コナン | 無料期間 | 備考 |
dTV | ¥550 | シーズン24まで | 31日 | |
Hulu | ¥1,026 | シーズン24まで | 14日間 | |
Netflix | ¥990~1,980 | シーズン1まで | なし | |
TSUTAYA DISCAS | ¥2,052 | シーズン23まで | 30日間 | |
TELASA | ¥618 | シーズン24のみ月額見放題 | 15日間 | 過去作品 レンタル可 |
バンダイチャンネル | ¥1,100 | シーズン23まで | 31日間 | レンタル 各エピソード¥110~ |
毎年、劇場公開されており、絶大な人気を誇る「名探偵コナン」。推理ものが好きだけど残酷なものは苦手。ステイホームで子供と一緒に自分も楽しめるアニメをさがしたい、そんなあなた。今こそ「名探偵コナン」を観はじめてもよいのでは?自分にあった配信サービスを探してみて、この夏家族でコナンワールドに入ってみましょう。
コメントを残す