『涼宮ハルヒの憂鬱』や『けいおん!』、『日常』といった人気アニメーションを手掛ける「京都アニメーション」。
そんな京都アニメーションが2018年に手掛けた『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(原作:暁佳奈)をご存知ですか?
4年間に渡る戦争や「武器」として生きてきた少女、恋人との別れなど…。
どこか儚く美しいキーワードがでてくる『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。
今回はその魅力を紹介します!
記事の後半では『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』をお得に視聴する方法も紹介しています!
ヴァイオレット・エヴァーガーデンとは?

画像出典:『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式ホームページ
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、2018年に京都アニメーションにより制作されました。
原作は暁佳奈による小説で、KAエスマ文庫より2015年から2020年にかけて、全4巻(本編3巻+外伝1巻)が出版されました。
また、2019年には同じく京都アニメーション制作で『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝〜永遠と自動手記人形〜』のタイトルで映画化もされています。
あらすじ・ストーリー
主人公は、<ヴァイオレット>という一人の美しい少女です。
終わらない戦争の中で、彼女は感情を持たず戦う「武器」として生きてきました。
長年に渡る戦いで、傷つき倒れたヴァイオレットはベッドの上で目を覚まします。
ふと自分の体に目を向けると、彼女の美しい両腕は失われ、銀色に鈍く輝く義手になっていました。
彼女に命中した砲弾が、両腕を奪い去ったのです。
戦いの中であらゆるものを失った彼女。
しかし一つの思い出がありました。
それは上官<ギルベルト・ブーゲンビリア少佐>が彼女に残した言葉でした。
その言葉はーーー「愛してる」。
しかし、感情を持たない彼女はその意味が理解できませんでした。
「「愛してる」。その意味を知りたい。」
感情を持たず武器として生きてきた<ヴァイオレット>は、初めて自ら意志をもったのです。

基本概要
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、前述したとおり2018年に京都アニメーションにより制作されました。
日本が世界に誇る京都アニメーションによる水彩画を思わせる繊細な表現が楽しめます。
声優陣も実力派が揃っており、アニメファンのお眼鏡に適うこと請け合いです。
ここでは、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式ホームページを参考に登場人物を紹介します。
登場人物・声優
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
声優:石川由依(他出演作品:『進撃の巨人』ミカサ・アッカーマン、『アリス・ギア・アイギス』百科文嘉など)
幼い頃に軍人として大戦に参加した。
戦うことしか知らなかったため、人の気持ちを理解したり、自分の気持ちを表現することをまだ知らない。
戦場で上官のギルベルトから告げられた「ある言葉」の意味が分からずにいたが、代筆の仕事と出会い、その言葉の意味を探し始める。
戦争においてひたすら「武器」として生きてきた彼女。
大切な人からもらった「愛している」という言葉の意味を探し求めます。
美しい金髪碧眼を持ち、物静かな佇まいをしています。
ギルベルト・ブーゲンビリア
声優:浪川大輔(他出演作品:『監獄学園』根津譲二、『機動戦士ガンダムUC』リディ・マーセナスなど)
代々続く貴族の名家に生まれ、陸軍少佐となった。
戦時中、幼いヴァイオレットに出会い、ともに帝国軍と戦った。
ヴァイオレットにとって何よりも大切な存在。
激しい戦火の中で、ヴァイオレットの心の支えとなっていたギルベルト。
しかし、ある日ヴァイオレットの前から姿を消してしまいます。
漆黒の髪の毛とエメラルド色の瞳を持ち、実直な性格で誰からも高く信頼されています。
クラウディア・ホッジンズ
声優:子安武人(他出演作品:『さよなら絶望先生』糸色景、『ボボボーボ・ボーボボ』ボボボーボ・ボーボボなど。)
ギルベルトの士官学校時代の親友。
陸軍中佐だったが、戦後は軍を離れてC.H郵便社を立ち上げた。
ギルベルトからの頼みでヴァイオレットの面倒をみている。
人好きのする性格から、商人としても才覚を発揮しつつある。
飄々としつつもどこか憎めない性格の、赤髪の好男子です。
ヴァイオレットの面倒をみることからも分かる通り、人付き合いと情を大切にする性格です。
カトレア・ボードレール
声優:遠藤綾(他出演作品:『魔法使いの嫁』シルキー、『セスタス-The Roman Figher-』ザビーナなど)
C.H郵便社にて代筆を務める従業員の一人。
依頼主が言葉にできない繊細な想いを言葉にできることで評判があり、しばしば指名で仕事を受けている。
自由奔放かつおおらかな性格で、先輩としてヴァイオレットをはじめとする後輩たちをまとめている。
誰もが目をひかれる美貌の持ち主で、こだわりの装飾品にはセンスが光ります。
C.H郵便社の看板娘でもあります。
ベネディクト・ブルー
声優:内山昂輝(他出演作品:『メガトン級ムサシ』雨宮零士、『呪術廻戦』狗巻棘など)
ホッジンズとは旧知の仲で、C.H郵便社で配達員(ポストマン)として働いている従業員の一人。
服装にはこだわりがあり、配達員の制服ではなく私服を着ている。
明るいブロンドの髪の毛と明るいブルーの瞳の好青年です。
口と態度には少々難があるものの、実はお人好しです。
エリカ・ブラウン
声優:茅原実里(他出演作品:『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希、『みなみけ』南千秋など)
C.H郵便社で代筆を務める従業員の一人。
アイリスの先輩だが、依頼主とのやりとりに苦心しており仕事に自信を持てずにいる。
原作の小説には登場しない、アニメ版オリジナルキャラクターです。
ヴァイオレットより少し先輩です。
しかし、客とのコミュニケーションが苦手で自信を持てずにいます。
また、小説家になりたいという夢を抱いています。
アイリス・カナリー
声優:戸松遥(他出演作品:『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』安城鳴子、『妖怪ウォッチ』天野景太など)
C.H郵便社で代筆を務める新人の一人。
代筆の仕事に就くため田舎から出てきた。
働く女性に憧れており、早く仕事で名をあげたいと意気込んでいる。
こちらも原作の小説には登場しない、アニメ版オリジナルキャラクターです。
少し褐色がかった美しい肌を持つ少女です。
性格はやや勝ち気で、ある大きな野望を抱いています。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのおすすめ見所ポイント
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の見どころは、その繊細に描かれたストーリーです。
戦争や感情、愛といった重厚なテーマを、精密なストーリーと美しいアニメーションで表現しています。
「「愛している」という言葉の意味」という、極めて人間的な深い問いを、
主人公ヴァイオレットがどのように探し求めていくのかをゆっくりと味わえます。

ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観るならNetflixがおすすめ!!

大人気の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、視聴できるVODを紹介します。
それはズバリ…Netflixだけです!
Netflixが独占配信!!
アマゾンプライムビデオやhuluなど、様々なVOD(Video On Demand)がありますが、
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はNetflixが独占して配信しています。
定額制なので他の作品も楽しめる!
アメリカに本部をおくNetflixは様々な映画やドラマ、アニメを配信する大手VODです。
Netflixオリジナル作品や、独占配信作品も多々あり、映像好きにはたまらないサービスです。
Netflixの利用料金は定額制で、月額990円〜1,980円(税込)で映像を好きなだけ楽しむことができます。
Netflixのプランには「ベーシック」(月額990円)、「スタンダート」(1,490円)、「プレミアム」(1,980円)の3つが用意されています。
視聴プラン | 月額料金 | 画質 | 同時に視聴ができる機器数 |
ベーシック | 990円 | 標準画質(SD) | 1台 |
スタンダート | 1,490円 | 高画質(HD) | 2台 |
プレミアム | 1,980円 | 超高画質(4K) | 4台 |
(上記表は、Softbankのホームページを参考に筆者が作成)
自分にあったプランで映像を楽しみたいですね。
Netflixはスマートテレビやパソコンの他、ゲーム機やスマートフォンからも利用することができます。
Netflixで楽しめるヴァイオレット・エヴァーガーデンシリーズ
前述した通り、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はNetflixで独占配信されています。
アニメ本編に加え、前日談を描いた『ヴァイオレット・エヴァーガーデン:スペシャル』、本編では語られなかった秘密が明かされる『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝–永遠と自動手記人形』も完全見放題で楽しむことができます。
Netflix以外で楽しみたいならDMM宅配レンタル!!

「VODで毎月料金を払うのには抵抗がある」「ヴァイオレット・エヴァーガーデンだけ視聴できれば良い」…。
そんな方には「DMM宅配レンタル」がおすすめ!
DMM宅配レンタルについて
DMM宅配レンタルは、日本の大手企業DMMが提供するレンタルサービスです。
データではなく、「(物理的な)DVD」が自宅まで届き視聴することができます。
レンタル料は1本498円程度ですが、まとめてレンタルすることで半額の249円で利用することができます。
更に、送料・延滞金がかからない「月額レンタル」のプランも用意されています。
返却方法は、同封される専用の封筒に入れて近くのポストに入れるだけ!
誰でも簡単にDVDのレンタルを楽しむことができます。
DMM宅配レンタルで楽しめるヴァイオレット・エヴァーガーデンシリーズ
DMM宅配レンタルでは、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズのアニメ本編の他、外伝やサウンドトラックも利用することができます。又、『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』も(2021年9月現在)「近日利用可能予定」とあります。

日本が世界に誇る京都アニメーションが送る『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、重厚かつ繊細なストーリーが美しい絵柄とともに楽しむことができます。
興味を持たれたらNetflixやDMM宅配レンタルを、ぜひチェックしてみてください。