「なんだか肌にハリツヤがなくなってきた気がする…」
最近おこもり生活が続いて、自堕落な生活をしてませんか?
家で過ごしていると、あまり美容やおしゃれに気を使わなくなってしまいますよね。
今回はそんな方必見!『おこもり美容で1日で出来る気軽ケア』をご紹介します。
ぜひ最後までお付き合いください☆
スキンケア

朝の洗顔やお風呂のとき、少し丁寧にやってみましょう。
洗顔とスキンケアはいつもより念入りに
顔の皮膚は体に比べて薄くできてきます。なので顔をゴシゴシ洗うのはNG。
洗顔は泡を多めに、指の腹で優しく洗うようにしましょう。
洗顔後は皮脂が取れて乾燥しやすくなっているため、できるだけ早めに化粧水をつけるのがおすすめです。
スキンケアをするときも、化粧水や乳液を肌に押し込むように塗ると肌に浸透しやすくなります。
入浴時のパックでお肌にご褒美
お風呂に入りながらパックをすることで、ふやけて柔らかくなった毛穴に美容成分を浸透させることができます。
しかし、この『パック』とはシートパックではなく、洗い流せるタイプのパックのことです。
泥状のものやクリームタイプ、オイルなど種類もいろいろとあります。
どれも角質や汚れを落とすパックなので、お風呂上がりの化粧水の入り方が違いますよ☆
パーツケア

次は顔のパーツ別にご紹介いたします。
美容液でまつ毛・眉毛をケア
目元は顔の中でも特に皮膚が薄く、乾燥しやすい分です。
またアイメイクなどして刺激も受けやすい場所なので、優しく潤してあげましょう。
まぶたをしっかり保湿することで、まつ毛が健康に生える土台になるんです。草木と一緒ですね☆
まつげ用美容液だけでなく、まぶた用のパックで潤すのもありです(>ω<)
スクラブでぷるぷる唇に
夏も冬も乾燥しがちなのが唇。マスクをしていることも原因の一つです。
リップクリームだけでなく、スクラブで唇の古い角質ケアをし、ぷるぷるの唇を目指しましょう。
刺激にならない、砂糖が入った緩めのスクラブがおすすめ。
はちみつや砂糖を混ぜて、自分で手作りできるのも嬉しいポイントですね☆
ヘアケア

今の時期は日射しも強く、髪はたくさんダメージを受けています。
ヘッドスパで頭皮もすっきり
ヘッドスパと聞くと、美容院や専門店でやってもらうイメージですよね?
実は家でもセルフヘッドスパができちゃうんです!
頭皮のマッサージ用オイルを使うことにより、シャンプーでは落としきれない汚れが落ちます。
普段より丁寧にマッサージすることにより、頭もスッキリしますよ☆
トリートメントで髪の痛みを補修
紫外線や感想によって日々髪はダメージを受けています。
普段のシャンプーやコンディショナーだけでなく、トリートメントも使用してみましょう。
早く改善したい人は、成分を溜めやすい洗い流さないタイプのトリートメントがおすすめです。
ラップで髪を覆うとさらに浸透しやすくなりますよ☆
ボディケア

エアコンや外との寒暖差で、体にも良くない影響が!優しく労ってあげましょう。
冷えは厳禁!体を暖めて
冷えは体調不良の原因だけでなく、免疫力の低下にも影響します。
さらに新陳代謝が悪くなるので、老化が進んでしまう原因にもなりデメリットだらけ!
今の時期は暑いので冷たいものがたくさん食べたくなってしまいますよね。
冷たいものを食べた後は暖かいお茶などを飲んで体を冷やさないようにしましょう。
むくみは美容の大敵!着圧でむくみすっきり
むくみは睡眠不足や水分の取りすぎが原因で起こり、寝起きや夕方によく起こります。
着圧ソックスはふくらはぎの筋肉をサポートし血行を良くしてくれます。
昼用と夜用と形状が違うため、使い分けをしっかりするのがおすすめです。
ナイトブラで美乳を育てる
ナイトブラは寝ているときのバストを安定させる効果があります。
胸の垂れを防止させるだけでなく、きれいな形にするのも嬉しい効果ですね。
さらに寝ている間の汗を吸い取ってくれるので、快適に眠ることもできます。
しかし、普段つけている昼用のブラとは構造が違うので、ちゃんと夜用のものを着用しましょう。
まとめ

いかかでしたでしょうか?
高価な物でなくても、続けていれば良い効果が出てくると思います。
まだまだおこもりは続きそうですが、家でも体を労ってあげてくださいね☆
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す