「今日は暇な時間がいっぱいあるから、スマホゲームで思う存分遊びたい!」
「ゲームをもっと続けたいのにスタミナ切れでもう遊べない」
最近のスマホゲームはスタミナ制のものが多くて、すぐに遊べなくなって時間を潰せないなんてことありますよね。
そんな人におすすめなスタミナなしスマホゲームを9つ紹介したいと思います。
アナザーエデン
1人で黙々とRPGを楽しみたいという人はこちらがおすすめ!
「過去」「現代」「未来」の時代を巡りながらストーリーを進めていくファンタジーRPGゲームです。
スマホゲームでよくある、他のプレイヤーとの協力プレイ、期間限定のイベント、ランキングといった要素は全て撤廃!
シングルプレイに徹底しています。
冒険に出かけたり敵と戦ったりするのもスタミナなしでどんどん進められちゃいます。
だから、暇つぶしで始めたら数時間経過していたなんてことになってしまうかもしれません(笑)
ストーリー、グラフィック、BGMどれをとっても非常に素晴らしいのでRPG好きな人は是非1度プレイしてみてください。
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
RPGは好きだけど、毎日まとまった遊び時間がとれないかもとお悩みの人はこちらをプレイしてみてください。
ゲームタイトルにもあるように、主人公である勇者に「世界を半分あげるから命は助けてください」と魔王が命乞いするところからスタートします。いきなりクライマックスですね(^^;
勇者は仲間と共に世界の半分をもらいにダンジョンの攻略を進めていくことになるのですが、戦闘はオートなので基本的に放置しているだけで勝手に強くなってくれます。
ストーリーも王道RPGとはかけ離れているし、長くプレイすればする程、レベルやお金の単位がすごいことになります。
万や億のレベルを超えますからね。
レトロRPG風のドット絵も良くて中毒性の強いゲームです。
メイプルストーリーM
ゆるい感じの世界感が好きという人におすすめしたいのがこちら!
2003年から配信されているPC版をプレイしたことがあるという人も多いかもしれませんが、こちらはそのスマホ版になります。
自分のアバターを作成し、横スクロールアクションを楽しみながらどんどんレベルを上げていくというゲームです。
仲間とのコミュニケーションや協力プレイができるので、他プレイヤーと盛り上がりながら楽しむことができます。
また、決まったストーリーがないので、マップから好きな所を選んで冒険ができる手軽さがいいです。
PC版メイプルストーリーをプレイしている人は報酬等の連携要素もあるので、是非合わせてプレイしてください。
アバターは二頭身で可愛く、背景もポップで明るい感じなので、女性にもおすすめですよ。
アカシッククロニクル
RPGゲームで遊びたいけど、まとまった時間が取れない人や複雑なシステムを覚えるのが苦手という人におすすめなのがこちら!
「モバイルレジェンド」というゲームをベースに作られており、モバイルレジェンドで遊んだことがある人はもちろん、知らないという人でも気軽に始められます。
「気づいたら強くなってる異世界RPG」と銘打っているだけあって、仲間キャラクターを配置して放置するで、勝手にバトルを行いレベルが上がっていきます。
放置ゲームでありがちなバトルパートの地味さを感じさせない迫力のあるバトルアニメーションが楽しめるので、見ているだけでも面白いです。
ストーリーはフルボイスで、登場キャラクター達も個性的でかっこいいのですよ!
剣と魔法のログレス いにしえの女神
MMOで多数のプレイヤーとRPGを楽しみたいという人にはこちらをおすすめします。
プレイヤーは突如として現れた大量のモンスターを狩る「ハンター」の1人となって世界に平和を取り戻すといった王道のストーリーで、20種類以上あるジョブの中から好きなものを選び、アバターを作って仲間と冒険に出かけたり会話を楽しむゲームです。
タップ操作で簡単に冒険や戦闘が行えるので、難しいコマンドなんてものは存在しません。
今日は1人でのんびりプレイしたいという時はシングルプレイもできますよ。
イベントクエストもどんどん配信されるので、飽きがこないのも魅力の1つですね。
放置少女
せっかく遊ぶなら可愛い女の子が登場するゲームがいいなと思う人に是非こちらをプレイしてみてください。
ジャンルは放置系RPGとなっており、難しい操作や複雑なストーリーは存在しません。
登場キャラクターは三国志をベースにした有名な武将なのですが、なんと全員女体化されていて、しかもすごく可愛いんですよ!
戦闘もフルオートバトルなので、プレイヤーはデッキにキャラクターをセットして放置しておくだけです。
勉強や仕事の休憩時間にログインすれば、キャラクターが勝手に強くなってくれています。
隙間時間にも楽しめるので、普段忙しいという人でもプレイしやすいと思います。
商人放浪記 – あきんどの成り上がり道
一風変わった成り上がりゲームをお探しの人、こちらはいかがでしょうか?
自分が商人となって、古代中国を舞台にお店を経営して大富豪を目指すというゲームです。
「経営」と聞くと難しいように思えますが、基本操作は配下の商人や店員を設置するだけで、後は放置していればお金が勝手に貯まっていきます。
ただの放置ゲームと言う訳でもなく、商人の育成や交易、悪徳商人との交渉対決といったイベント等やることはたくさんありますよ。
水墨画の様な独特な背景と、美男美女や個性的なキャラクターも魅力の1つです。
主人公は男女から選べて外見も複数用意されているので、年齢、性別問わず遊べます。
異性キャラクターとの恋愛イベントや子供が生まれれば子育てもできるので、暇な時間がある時にとことんやり込めるゲームです。
ミトラスフィア
手軽にMMOのRPGを楽しみたいという人にはこちらをおすすめします。
自分の分身であるアバターを作ってリアルタイムバトルが楽しめるなりきりRPGゲームです。
アバターの容姿や職業、ボイスはたくさん用意されているので、自分好みのキャラクターを作れます。
ボイスは有名声優を中心に30人以上起用していますよ!
ゲームシステムはMMOの要素が強く、最大5人で連携やコミュニケーションを取りながらバトルが楽しめます。
武器等を手に入れるガチャも毎日無料で回せるものがあるので、無課金プレイでもサクサク進められて面白いです♪
エレメンタルストーリー
MMORPGや成り上がり系ゲームは苦手という人、パズルゲームはいかがでしょうか?
「エレスト」の通称で有名なアクションパズルRPGであるこちらはRPGゲームですが、戦闘は全てパズルで進めていきます。
遊び方は、ガチャを回して集めたモンスターを編成して、5×6マスに配置されたピースを指1本で入れ替えながら同じ色のピースを縦か横3つ以上揃えて消していくというもので非常に簡単です。
有名なパズルゲーム「パズル&ドラゴン(通称パズドラ)」と似ていますね。
モンスターのデザインも可愛く、人気アニメやゲームとの期間限定コラボも多くて面白いですよ。
シングルプレイもいいですが、最大4人での共闘プレイもできるので、是非仲間を見つけて楽しんでみてください。
まとめ

以上9つのゲームを紹介しました。
遊んでみたいと思うゲームは見つかりましたか?
全て基本無料で遊べるゲームなので、気軽に始められますよ。
スタミナの制限を気にせず思いっきりゲームを楽しみましょう!
コメントを残す